スポンサーリンク

初級者と上級者の違いを定量的に評価してみた

コラム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

スマブラはどう練習したらうまくなるのか?

スマブラをするのならば勝ちたい、と思うのは人間として当然の感情だ。学校の友達からオンラインの顔も知らぬ相手まで、負けるのはいやだと思うのが人間だ。しかし自分より強い相手に勝利するためにはスマブラを練習して上達せねばならない。

スマブラ上達方法に関する議論は絶えない。様々な攻略サイトにおいていろいろな視点からうまくなるための記事が書いてある。最近はYoutubeも盛んで、様々な解説動画がアップロードされている。正直胡散臭い情報も数多く存在し、正しい情報かどうか見極めるのは初級者には非常に困難な現状がある。そもそもどのアプローチがその人に適した上達方法なのかは人それぞれであり、正解はおそらくないだろう。

今回の記事は、このような曖昧な上達方法が散見される現状において、定量的に初級者と上級者の違いについて明らかにすることを目的とした。

初級者と上級者の違いに関する議論

初級者と上級者の違いをどう評価したらいいか、これは非常に難しい問題である。よく初級者は、「同じ技ばかり振っている」、「横緊急回避が多い」、などが言われることの多い特徴であろうか。

ここで、初級者(記事内では中級者だが)と上級者の違いに関する議論の参考として、スマブラ界の誇る神サイト、SmashlogのShogun氏による以下の記事を紹介しておく。

【スマブラ】中級者から抜け出せない人にありがちな5つの行動パターン | Smashlog
こんにちは、Shogunです! 今日は以下の動画を基に、中級者プレイヤーにありがちな悪い癖やミスについて、動画の翻訳+自分の体験に基づく視点で解説していきます。 なお、動画はスマブラ世界最強プレイヤーの「ZeRo」氏によるものです。この動画を見て、「自分より2,3ランクくらい下のプレイヤーと対戦する時によく感じる、相手...

この記事ではZeRoの「スマブラにおけるやってはいけないやりがちな行動TOP5」の動画を分かりやすく解説している。

 

この記事において、

  1. 安易な回り込み回避
  2. 空中ジャンプをすぐ使う
  3. ガード崩しの掴みが少ない
  4. 崖上がり時に同じ選択肢を繰り返す
  5. 安易な空中回避

を気を付けたいポイントとしてまとめている。記事内でも触れられているが、これら5つの行動は決して悪いわけではなく、あくまでやりすぎるのが良くないということに注意したい。

上記事はスマブラ4時代のものだが、おおむねスマブラSPにも当てはまると考えることができる。

どうやって初級者と上級者の違いを評価する?

Shogun氏 の記事を参考に、ZeRoの動画のポイントに従って定量的に解析しようと試みたが、非常にデータに主観が入りやすく困難を極めた。

なので今回は実験的に、定量的に評価しやすい点に注目してみることにする。

  • 試合中に振った技の比率
  • 振った技が相手に当たったかどうか
  • 試合中の横回避の回数

について初級者と上級者について調査を行った。

解析条件

計測対象動画・プレイヤー

プレイヤー動画URL対戦相手計測試合時間
はじめしゃちょー https://www.youtube.com/watch?v=EDFxYlPaEtI (1試合目のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=-HNvTAOulGg (1試合目のみ)
aMSa,9B(格上) 243秒
てつや(東海オンエア)https://www.youtube.com/watch?v=R8SJxPMluqE)
(1、2試合目のみ)
御曹司(同格) 324秒
Void https://www.youtube.com/watch?v=OOOkGru-URo&t=216s (1,2試合目のみ) Samsora(同格) 273秒

対象キャラはピチューとした。理由はかわいいからである。初級者としてはじめしゃちょー、てつや(東海オンエア)を選んだ。理由はたまたまピチューの動画があったからである。上級者として、Voidを選んだ。ちなみにはじめしゃちょーとてつやはなかなかに強く、伸びしろがありそうな立ち回りをしている。

ウメブラに出ませんか?

解析結果 

振った技の比率

図.1 振った技の比率

図.1にはじめしゃちょー、てつや、Voidの試合中に振った技の比率を示す。図.1より、Voidは振った技の比率のバランス が明らかに 他の2人に比べて良く、様々な技選択をしていることわかる。どうやら初級者がよく言われることである、「同じ技ばかり振っている」というのは正しいようだ。

はじめしゃちょーにいたっては試合中にわずか9種類しか技を振っていなかった。ピチューの技の中で比較的リターンの高い下強や上強は一切使っていなかった。てつやも上強を全く使っていなかった。この理由はいくつか考えられるが、そもそもリターンの高い技だと知らない知識不足、もしくは強攻撃を出す難易度が高いからだと考えられる。

またもう一つの注目すべき点として、Voidの使用比率No.1である空後を、ほかの2人はほとんど使っていなかった点である。ピチューの空後は持続が長くて着地も狩りづらく、ふっとばしも強いとても優秀な技である。これは、空後を相手に向かって出す難易度が高いからではないかと考えられる。反転する動作が初級者にとっては難しいので、積極的に使いにくいのではないだろうか。

でも僕はアイクで空Nしか振っていないですが結構勝てます。魂を込めているので。

攻撃のヒット率

プレイヤー名 はじめしゃちょー てつや(東海オンエア) Void
攻撃を振る頻度 30% 45% 45%

表を見ると、はじめしゃちょーだけ明らかにヒット率が低いことがわかる。これは、はじめしゃちょーだけ対戦相手が格上であるためだと考えられる。格上に対してはやはり攻撃は当たりにくいようで、初級者がよく言う「全然相手に攻撃が当たらない」というのが定量的に事実であることがわかった。初級者は技の選択が読みやすいため、上級者にはガードされてしまったり引き行動により攻撃をすかされているのだろう。

攻撃を振る頻度

試験的に攻撃を振る頻度(何秒間あたりに攻撃を振っているか)を計算したので結果を示す。計算式は以下のとおりである。

$$攻撃を振る頻度=\frac{試合時間(秒)}{攻撃を振った回数}$$
プレイヤー名 はじめしゃちょー てつや(東海オンエア) Void
攻撃を振る頻度 1.91秒 2.53秒 2.46秒

表より、攻撃を振る頻度について、初級者と上級者の違いは見られなかった。個人のばらつきが大きく出そうな指標なので、サンプル数を増やしたら初級者と上級者の相関があるのかもしれない。

横緊急回避の頻度

横緊急回避の頻度の計算式は以下のとおりである。

$$横緊急回避の頻度=\frac{試合時間(秒)}{横緊急回避の回数}$$
プレイヤー名 はじめしゃちょー てつや(東海オンエア) Void
横緊急回避の頻度 5.28秒 9.82秒 91秒

表より、Voidはほか2人に比べて明らかに横緊急回避の頻度が少ないことがわかる。衝撃の91秒に1回の頻度であった。Voidはさすがに少なすぎる気もするが、初級者が上級者に比べて横緊急回避の頻度が高いのは間違いなさそうだ。ちなみにVoidはその場回避の回数のほうが多い。やはり今作の横緊急回避はフレームを見ても明らかだが、弱いようだ。逆にその場回避はアタックでキャンセルできるのもあり、上級者同士の試合では多く見かける印象だ。

僕は人生でまだ回避をしたことがありません。なぜならコントローラーにAボタンしかついていないからです。

ちょっと考察

今回の調査をしていて思ったのが、初級者は簡単ですぐできる行動ばかりしてしまう傾向にあるのではないかということである。ピチューの空前、NB、横回避はボタン一つでどれも簡単にだせる行動である。そして行動に偏りが生じると相手に読まれやすくなり、攻撃が当たらなくなるという流れがあるのではないか。

まとめ

最後にまとめを示す

  • 初級者は上級者に比べて、同じ技ばかり振っている傾向にあった
  • 格上に対し、攻撃のヒット率は下がる
  • 初級者は上級者に比べて、横緊急回避の頻度が高かった

このわかったことから初級者が上達するために効果的なことは、

  • 自分の振った技を見返し、同じ技ばかり振っていないか確認してみる
  • 横緊急回避の頻度が高かったら、他の逃げの選択肢を増やしてみる

ぐらいであろう。この記事を読んだ初級者の人で強くなりたい人は、上級者の動画を参考にして自分の行動の選択肢をいろいろ増やしてみてはどうだろうか。

https://ssbblog.com/entry/2018/11/21/200000

 

コメント