スマブラSP、発売から3カ月。
70体を超えるキャラ数を誇るスマブラSPは、大会の上位トーナメントでも様々なキャラの活躍が見られ、観戦するのが非常に楽しい。
しかし、 スマブラSP発売から3カ月がたち、徐々にキャラの開拓が進み、ある程度の回数の大規模大会が開催された。すると、大会配信では徐々にキャラの偏りが見られるようになった。そこで今回は、大会の使用キャラ回数のランキングを作成してみた。
大会使用回数キャラランキング
大会の対象は、juddyがまとめている大会のデータのなかの300人以上が参加している大会とした。
データの収集にはsmash.ggの統計情報を利用させていただいた。データを見るうえで、以下の点に注意されたい。
- smash.ggに試合のキャラ報告がされていない試合は集計に入っていない。なのでウメブラなどの日本の大会は集計に入っていない。
- キャラ報告はトーナメントの上位の試合しかされていないことが多い。
- 使用回数は1ゲームごとに集計しているので、使い手の人数とは一致しない。そのため強い使い手が頻繁に大会に参加して上位に常に入っていると使用回数は多くなる。
- サンプル数は1726。
| ランキング | キャラクター | 使用回数 |
| 1 | フォックス | 142 |
| 2 | オリマー | 135 |
| 3 | ピーチ | 131 |
| 4 | ピチュー | 129 |
| 5 | スネーク | 104 |
| 6 | アイク | 82 |
| 7 | ウルフ | 76 |
| 8 | インクリング | 70 |
| 9 | ロボット | 64 |
| 10 | パルテナ | 59 |
| 11 | ルキナ | 58 |
| 12 | ネス | 50 |
| 13 | ピカチュウ | 42 |
| 14 | ロイ | 42 |
| 15 | クロム | 40 |
| 16 | ロックマン | 38 |
| 17 | ワリオ | 36 |
| 18 | ディディーコング | 35 |
| 19 | ドンキーコング | 31 |
| 20 | リンク | 26 |
| 21 | クラウド | 25 |
| 22 | ゲッコウガ | 25 |
| 23 | キャプテンファルコン | 20 |
| 24 | パックマン | 20 |
| 25 | ケン | 18 |
| 26 | ルイージ | 17 |
| 27 | ヤングリンク | 16 |
| 28 | ゼロスーツサムス | 16 |
| 29 | ヨッシー | 15 |
| 30 | マリオ | 14 |
| 31 | ルフレ | 14 |
| 32 | しずえさん | 12 |
| 33 | ベヨネッタ | 11 |
| 34 | ミュウツー | 11 |
| 35 | デイジー | 10 |
| 36 | リヒター | 10 |
| 37 | クッパ | 8 |
| 38 | ガノンドルフ | 8 |
| 39 | デデデ | 8 |
| 40 | トゥーンリンク | 8 |
| 41 | ガオガエン | 7 |
| 42 | リドリー | 7 |
| 43 | カムイ | 6 |
| 44 | ゼルダ | 6 |
| 45 | メタナイト | 5 |
| 46 | ドクターマリオ | 3 |
| 47 | 格闘Mii | 3 |
| 48 | むらびと | 3 |
| 49 | サムス | 3 |
| 50 | ファルコ | 2 |
| 51 | プリン | 1 |
| 52 | キングクルール | 1 |
| 53 | カービィ | 1 |
| 54 | ソニック | 1 |
| 55 | シーク | 1 |
| 56 | クッパジュニア | 0 |
| 57 | ブラックピット | 0 |
| 58 | ダークサムス | 0 |
| 59 | ダックハント | 0 |
| 60 | アイスクライマー | 0 |
| 61 | ジョーカー | 0 |
| 62 | リトルマック | 0 |
| 63 | ルカリオ | 0 |
| 64 | リュカ | 0 |
| 65 | マルス | 0 |
| 66 | 剣術Mii | 0 |
| 67 | 射撃Mii | 0 |
| 68 | ゲーム&ウォッチ | 0 |
| 69 | パックンフラワー | 0 |
| 70 | ピット | 0 |
| 71 | ロゼッタ&チコ | 0 |
| 72 | リュウ | 0 |
| 73 | シュルク | 0 |
| 74 | シモン | 0 |
| 75 | Wii Fit トレーナー | 0 |
見づらいのでグラフとキャラランク風にしたものを作成した。


1位、2位、3位は拮抗しており、フォックス、オリマー、ピーチとなった。ここで、先日話題になったトッププレイヤー17人のキャラランクを平均化したものを見てみる。

比較してみると、キャラの使用回数は おおむね キャラランクと相関があること分かる。トッププレイヤーから0.0の評価を受けたリトルマックは大会でも全然使用されていなかった。
明日からフォックス、オリマー、ピーチのトリプルメインに転向させていただきます。
フォックス
フォックスが1位になったのに最も影響を与えているのは間違いなくLightであろう。大規模大会でほぼTOP8に入り、先日のUltimate Nimbusでは優勝した。海外はフォックス使いが多く、ZDの活躍も目覚ましい。これからもフォックスは注目され続けるだろう。
オリマー
オリマーが上位に食い込んだのは皆さんも予想していたのではないだろうか。スマブラ4から強化され、しゅーとん、Dabuz、Myranなどの古来からの使い手が活躍しまくっている。
ピーチ
最強キャラともっとも名高いピーチは3位。SamsoraやMuteAceが活躍している。まだまだ伸びしろがありそうなキャラでこれからも注目だ。
最後に
一番使用回数の多いキャラはフォックスだった。また、キャラの使用回数とトッププレイヤーのキャラランキングにはある程度の相関があることがわかった(大会結果をキャラランクに考慮することも多いので当たり前ともいえる)。
大会での使用回数を客観的なキャラランクとして参考にしてみるのもいいのではないだろうか。


コメント